スウェディッシュマッサージ・スクール セラピスト養成講座

セラピスト養成講座の11月、12月期の受講生を募集しています。

当スクールは、完全マンツーマン制です。

ご自分のペースで納得できるまでしっかり学ぶことができます。

授業はブロンマのサロン内で行いますので、実践的な内容となっており

実際に施術する際の注意点などをアドバイスできると思います。

定員は2名です。受講希望の方、資料請求の方はメールフォームより

お問い合わせください。

スウェディッシュマッサージや整体がどのような技術かを知って

いただくために、無料プチ体験授業もやっております。(施術体験のみ

実費ご負担ください。)ぜひご参加ください。

エッセンシャルオイル

スウェディッシュで使用されるエッセンシャルオイル

スウェディッシュ・マッサージの施術法などセラピスト養成講座(スクール)

にご関心のある方は、スクール・ページをご覧下さい。

 

 

スウェディッシュマッサージとは?スウェーデン発祥、究極のリラクゼーションを平塚で!!

スウェディッシュマッサージは、1800年代にスウェーデン国王の命により
『スウェーデン体操の父』として知られるパー・ヘンリック・リンによって
開発されたオイル・マッサージです。その特徴は、少量のオイルでしっかり
筋肉を捉え、ストレッチするように(筋肉を)動かす独特の手技にあります。
その手技により深層の筋肉へもやさしくアプローチすることができ、強い
マッサージのように筋繊維を傷めることなく施術することが可能です。

スウェディッシュは、様々なボディワークやセラピーの基本手技として
最適です。

スウェディッシュマッサージにはいくつかの代表的な手技があります。

 

エフロラージ

エフロラージ

指を広げ、手を大きく開き両手で腰背部などをゆっくりさすります。

 

ペトリサージ

ペトリサージ

両手の手根部を交互に動かし筋肉をほぐしていきます。

 

フリクション

フリクション

両手の指先を揃えて、円を描くように筋肉をほぐしていきます。

 

これらの手技を組み合わせて、全身を施術していきます。

 

スウェディッシュ・マッサージの施術法などセラピスト養成講座(スクール)

にご関心のある方は、スクール・ページをご覧下さい。

レインドロップ・テクニック♪メディカルアロマでデトックス!!

ブロンマのメニューの中でも人気のレインドロップテクニックを

ご紹介します。

レインドロップとは、アメリカの自然療法士のゲリー・ヤングが

開発した新しいデトックスセラピーです。

このセラピーには9つの治癒効果の高いエッセンシャルオイルが

使われ、足裏と背中に塗布していく方法です。

レインドロップは、チベットに伝わるヴァイタフレックスという手技と

米サウスダコタ州のネイティブアメリカンのラコタ族が編み出した指で

羽のように軽く擦る方法(フェザリング・ストローク)、そして抗菌剤と

してのエッセンシャルオイルの研究、などの興味深い情報と筋肉や神経系

に対するその効果を基にして開発されました。

このラコタ族の軽擦法とエッセンシャルオイルとヴァイタフレックスが作り出した

エネルギーを組み合わせることで非常に高い効果が得られることが発見され、

1989年に開発されて以来、レインドロップはリラクゼーション、情動の開放

組織の清浄、脊椎不均衡の改善を助ける働きなどの点において世界中の利用者

から絶大な称賛を受けています。

レインドロップ

レインドロップ

眠れないときにはピースアンドカーミングを・・・

ピースアンドカーミングはブロンマで施術時によく使うオイルの一つです。

おだやかな香りのこのオイルは、リラックス感と心の平和をうながし

緊張をほぐします。

活発すぎて手に負えない子供を落ち着かせる作用もあります。

不眠の方におすすめのオイルです。

ピースアンドカーミング

眠りのオイル

タンジェリン

オレンジ

イランイラン

パチュリー

ブルータンジー

 

 

 

 

ヤングヴァラー

ヴァラーは、ヤングリヴィング社のオイルの中でも代表的なオイルの一つです。

ヤングヴァラー

ボトルの中のカイロプラクター

その効能は、心身のエネルギーバランスを整え、困難に立ち向かう際に恐れや抵抗

に打ち勝つ力を与えてくれます。

そして、身体の筋肉が自己修正するのを補助して、身体のバランスを整えることにより

姿勢を正し痛みを和らげます。このブレンドは、『ボトルの中のカイロプラクター』

とも言われ脊柱側湾症に使用して30分で症状が改善した例もあるそうです。

以下の5種類のオイルがブレンドされています。

スプルース

フランキンセンス

ブルータンジー

ローズウッド

バルサムファー

 

 

 

クラリセージ

スウェディッシュマッサージなどオイルトリートメントで使用する

エッセンシャルオイルをご紹介します。

今回は、クラリセージです。

image

クラリセージ

クラリセージのクラリとは『きれいな目』という意味があり、

目の病気を治す効能から名付けられました。

その匂いは、濃厚で甘くシソのような香りで

神経が緊張しているときや、気が動転している時に

深い安心感を与え、幸福感をもたらし心を癒します。

女性ホルモンのエストロゲンに似た作用があり

更年期障害や月経前症候群などに有効だと言われています。