おやすみ前に~エッセンシャルオイル

 

我が家では、セラピーの仕事以外の普段の

生活でも Youngl Livingのエッセンシャル

オイルをふんだんに使っています。

ブロンマ 秦野鶴巻店 アロマ

YLのエッセンシャルオイル

 

YLオイル(Young Living社の略) の基本の

使い方は、

①嗅ぐ

②飲む

③塗る

です。

 

基本の3つ以外にも、掃除や洗濯に使用したり、

消臭や虫除けにも活躍。

スパイスやハーブとして料理や飲み物に加えて

摂ることも♪

 

わたしたち2人はもちろん、同居している両親にも

毎日使ってもらっているんですよ。

 

使い方は簡単。

毎晩寝る前に、体調や気分なんかをおしゃべり

しながら聴いて それを参考に

“ 本日のE・O(エッセンシャルオイル) ” をチョイス。

手のひらに垂らして 足裏や盆の窪に塗布し、手の平

からたっぷりゆっくり香りを吸い込んでもらいます。

 

「あ~いい香りだぁー」

「これはラベンダでしょう?」

「気分が良くなる」「癒されるね」

「思いっきり吸い込みすぎてむせた!笑」

 

こんな会話をほんのひと時やりとりして、

「じゃあおやすみなさい♪」。

一日の最後に必ず顔を合わせて “ 香りタイム ”。

とてもいいコミュニケーションです。

 

特に80代と高齢になってきたので、全体的には

元気ではありますが、日々の小さな不調や悩みは

尽きないようです。

それに、風邪や花粉の季節の前などには 予防に

役立つものを使ったりもします。

 

 

本日の気になる改善ポイントが出てきたら

サポートしてくれるエッセンシャルオイルを

選んで試してもらいます。

 

すぐに結果がでる時も多いけど ゆっくり時間を

かけて

”そういえば楽になってる☆”

っていうこともあります。

変化が見えて 効果を実感してもらえると

とてもうれしいですね。

 

今後は、こんな風に使っているYLオイルを

1つづつご紹介して行こうと思いま~す!!

 

 

ベルガモットで元気回復♫

ベルガモットの香りは、甘くフルーティー。紅茶のアールグレイの

香りづけにも使われています。世界初のオーデコロンにも使われて

いました。

ベルガモット

沈んだココロをやさしく癒す。

その香りには、不安やストレスによる疲れや緊張、

ストレスが原因の食欲不振、不眠を改善する鎮静作用。

そして、重く沈んだ気分を明るく元気にする高揚作用があります。

その他にも、呼吸器系、泌尿器系の感染症にも有効だそうです。

 

ブロンマで使用しているヤング・リヴィング社のベルガモットは

食品添加物としてアメリカより輸入されているので、実際に

お菓子の香りづけや飲み物に加えることも出来るんです!!

(市販されている普通のエッセンシャルオイルは飲むことはできません。)

これなら施術に使っても安心ですよね。

ぜひ、ブロンマで試してみてください。

 

 

 

シダーウッドは眠りを誘う・・・

ブロンマではシダーウッドを不眠症の

お客さまによく使います。

ほのかに甘く、濃厚で深みのある樹木の香りは、

心を安らかにし、深い眠りへと導きます。

シダーウッドには、松果腺を刺激し睡眠に関わる

抗酸化ホルモンのメラトニンを分泌させる効果があるそうです。

それだけではなく、セスキテルペンに富み脳の大脳辺縁系(感情を司る)

をも刺激してくれます。

シダーウッド

シダーウッドはメラトニンを分泌させる

その他にも、呼吸器系、皮膚病、むくみ、脱毛

などにも効果があるそうです。

古代エジプトでは、死者の防腐剤として、

チベットでは伝統的な医薬や芳香として、

ネイティブ・アメリカンの間ではお祓いに使われたそう・・・

聖書の時代から使われ、現代まで多くの人々を癒しています。

 

 

クラリセージ

スウェディッシュマッサージなどオイルトリートメントで使用する

エッセンシャルオイルをご紹介します。

今回は、クラリセージです。

image

クラリセージ

クラリセージのクラリとは『きれいな目』という意味があり、

目の病気を治す効能から名付けられました。

その匂いは、濃厚で甘くシソのような香りで

神経が緊張しているときや、気が動転している時に

深い安心感を与え、幸福感をもたらし心を癒します。

女性ホルモンのエストロゲンに似た作用があり

更年期障害や月経前症候群などに有効だと言われています。